RKBのテレビ・ラジオ・オンラインのことを知ってもらえるゾーンです。テレビ中継車やラジオカー「スナッピー」の中をのぞいたり、テレビカメラに触れてみたり、ラジオパーソナリティになりきってみたり、普段あまり体験できない放送局のお仕事に挑戦できます!また、公開スタジオでのテレビ・ラジオ・オンラインの生放送・生配信もお楽しみください。5Gエリアとなっている放送会館ロビーでは、AIロボットが皆さんにクイズを出題する予定です!
5G体験コーナー
- 15日(土)
- 16日(日)
- 10:00~17:00
「5G体験コーナー」では5Gを使ったリモコンカメラや360°カメラのライブ配信、AIロボット「temi」の展示をしています。実際に「見て」、「触って」、5Gを体験してみてください!
詳しく見るRKBお仕事体験
- 15日(土)
- 16日(日)
- 10:00~17:00
RKBのテレビ・ラジオのお仕事体験ができるコーナーです。テレビカメラや移動中継車、ラジオカーなど、放送にかかわるものを間近で見て、さわって、体験していただけます!
詳しく見る特撮体験コーナー
- 15日(土)
- 16日(日)
- 10:00~17:00
団地の1/24ミニチュアをバックにあなたも巨大ヒーローや怪獣の気分!? バックの空は照明で青空や夕暮れなどお好みの色に変えられます。放送局ならではの規模の画面づくりを体験できるコーナーです。
詳しく見るPICFA 作品展示・ライブペインティング
- 15日(土)
- 16日(日)
- 10:00~17:00
PICFAはPICTURE(絵画)+WELFARE(福祉)の造語。病院内にできた日本初の障がい者就労支援B型事業所 PICFAのアーティストがライブペインティングを披露します。 ※ライブペインティングは15日(土)10:00~14:00頃を予定
詳しく見る現存する日本最古の国産車『アロー号』を知ろう!
- 15日(土)
- 16日(日)
- 10:00~17:00
現存する日本最古の国産車「アロー号」のレプリカが、「RKBカラフルフェス2022」にやって来きます。写真を一緒に撮ったり!アロー号を作った「矢野倖一」についてのクイズに参加したり!
楽しみながら「アロー号」や「矢野倖一」について学んでください。
RKBラジオ 『インディアンスの「ズじゃなくてス!」』公開収録
- 15日(土)
- 9:45~11:00
RKBラジオ毎週木曜日23:30から放送中の『インディアンスの「ズじゃなくてス!」』初の公開収録を実施します。
詳しく見るラジオふれあいスタジオ
- 15日(土)
- 12:00~17:00
- 16日(日)
- 10:00~17:00
普段、RKBラジオの生ワイド番組を放送している、RKB放送会館1階のナッツ百道浜スタジオを一般開放。ラジオパーソナリティーになった気分で、マイクに向かってしゃべってください!
詳しく見る天気予報・交通情報の絵を描こう radikoサムネイルお絵描き体験
- 15日(土)
- 13:00~17:00
- 16日(日)
- 10:00~17:00
パソコンやスマホでラジオが聴けるサービスradikoのお天気情報・交通情報のサムネイル画像を目指して、小・中学生にお絵描きをしてもらうコーナーです。
詳しく見る※内容・時間は変更になることがございます。ご了承ください。
TOPへ戻る